保育士辞めたい?その前にセンパイに聞いてみて

センパイ!保育士やめたいんですけど

転職・復職のコツ

保育士の就職活動の流れ!新卒と中途では違いあり

投稿日:

保育士就職は他の職種に比べると、試験が行われるのは秋と遅めです。
なので就職活動は具体的にどんな風に取り組めばいいのか?スケジュールはどうしようか?と悩んでいる人もいるでしょう。

また、保育士の就職活動新卒採用中途採用ではスケジュールなどにも違いがあり、誤って活動してしまうと採用してもらえないということもありますよ。
そこで今回は保育士の就職活動で新卒採用と中途採用の違いについて詳しくご紹介します。

一体どこが違うの?新卒と中途での就職活動の違い

保育士,就職活動

就職活動は採用試験を受ければそれで終わり、と言うわけではありません。
試験の前日まで準備をし、見事採用を勝ち取らないといけないのです。

保育士不足が叫ばれている中、保育士と言えどもきちんと準備をしておかなくては希望の保育園に就職はできません。
また、新卒採用と中途採用では就職活動の流れに違いもあります。

いちか
そこでまずは基本的な違いを押さえていきましょう!!

就職活動の違い①「採用枠」

保育施設にもよりますが、新卒採用と中途採用の枠を分けて募集するところが多いです。
基本的に新卒採用の募集時期や試験の日程は決められているので、合同説明会や、実技試験や面接を同じ日程で行うことが多いです。

このため、新卒の就職希望者は一定のスケジュールで進んで行きます。
また、内定が取れた場合、新卒採用者は内定を蹴ることが難しいという現実もあります。

これは保育園と学校や大学などの信頼関係が要因で、一度内定を貰うと他の場所への就職は難しくなります。

よしこ
じっくりと就職先を検討して決めなくてはいけないのね。

新卒に対して中途採用者の就職試験は、その保育園によって日程が異なります。
なぜなら突然離職者が表れた、妊娠が分かり育児休暇中の人数の補てんが必要、など保育園側の都合が大きく関係してくるからです。

募集があればその都度受け付けをして、明確な試験日というのはなく、募集者があらわれた都度面接などを行うという場合が多いんです。

就職活動の違い②「試験内容」

採用試験を行うことになりますが、新卒採用の場合は基本的に

  • 筆記試験
  • 面接試験
  • 実技試験

 

が行われる事がほとんどです。
筆記試験は保育施設によってまちまちで、学科試験を行うところもあれば、作文や小論文を書かせる場合もあります。

また面接試験もありますが、面接の回数が異なったり、後日もう一度面接を受けるように言われたりといった場合もあるようです。

一方で中途採用の試験の場合は、面接試験のみ、という場合が多いですね。
他に募集者がいれば同じ日に面接試験を行いますが、わざと日にちをずらして面接を行うというところもあります。

いちか
園長先生や事業主と1対1で面接試験を行います。
ちょっと緊張しちゃいますね。

就職活動の違い③「採用条件」

新卒採用者と中途採用者では、求めている人物像が違ってきます。

基本的に両者とも

  • 人間性
  • 清潔感
  • 社会人としての常識

を見られます。
しかしこれに加えて新卒採用者

  • 熱意
  • 意欲
  • コミュニケーション能力

の有無を見られています。
更に中途採用者はこれらのこと「プラス」

  • 経験
  • 知識
  • 能力

 

が注目されています。

いちか
中途採用者には即戦力になってもらうことを期待していますから、新卒採用者と同じ意気込みで採用試験を受けると難しいかもしれませんね。

就職活動の違い④「採用時期」

採用試験に見事合格したら、内定を貰います。
新卒採用者の場合は、卒業が見込まれる来年度の4月から勤務というのが一般的です。

また、実際に勤務する前に3月に入ってから一定期間、研修を実施する保育園もあります。

しかし中途採用者の場合はその保育園の事情にもよりますので、年度の途中から採用というのも、珍しくありません。
もちろん現役の保育士の転職を対象とした求人も増えてきており、今の職場に迷惑のかからない来年度の4月からの勤務でOKという場合もあります。

いちか
全ては求人を出した保育園の都合によるものですので、求人情報をしっかりと読んでおく必要がありますね。

新卒と中途で違いがない場合もある?

新卒採用者と中途採用者で就職活動の違いは結構あります。
しかし、この違いがない場合もあります。

それは公務員試験を受ける場合です。

公立の保育園での勤務を希望する場合は各自治体の行う公務員採用試験を受けなくてはいけません。
この日程や採用条件は新卒採用者でも中途採用者でも一律です。

しかし、年齢制限が設けられているところがほとんどですので、転職を希望している人は事前に確認が必要です。

新卒採用者の就職活動の流れ

保育士,就職活動

では、実際に新卒採用者の就職活動のスケジュールを確認していきましょう。
大体、新卒採用試験は10月ごろに行われることになりますので、実際の就職活動は他に比べると遅めになります。

就職活動開始!

まず、最初に取り組むのは「自己分析」です。
自分が一体どんな保育施設で働きたいのか?

自分が一番求めている条件は何か?というのを考えなくてはいけません。
あわせてそれに合っている保育施設を探します。

地域の保育園の情報収集をしたりして大体のビジョンを持っておくんですね。
この時に、どこで保育施設の情報を収集するのか?というと、就職サイトや学校のキャリアセンターを利用します。

卒業年の5月からエントリー開始

保育施設への就職活動は卒業年の5月からエントリーすることで十分間に合います。
逆に言えばこれより前に就職活動を開始しても、新卒採用者向けの採用試験ではありません。

いちか
合同説明会や、保育園の見学などの日程も夏休み前までぐらいまでに行うところが多いんです。

夏休みは実習へ!

自分の就職したい保育園が決まったら、夏休みは「実習」や「ボランティア」に参加させてもらいましょう。
実際に「保育士」として動くことでその保育園はどうなのか?が分かります。

よしこ
情報収集はぬかりなく、徹底的に行いたいものね。

採用試験は10月ごろに集中

新卒採用者の試験は10月ごろに集中しています。
大体、保育園の運動会が終わってから少しして・・・の期間に集中していますので、スタートも遅くて大丈夫、ということです。

ここには、運動会が終わるとその保育園で働いている保育士が来年度はどうするのか?というのを報告したりする機会が増えるためです。
このため、採用人数も決まってきますので保育園側も採用試験を行いやすいんですね。

いちか
採用試験の直前にある運動会を見学に行くのも、その保育園の雰囲気を掴むにはいい機会かもしれません。

内定が出るのは1月ごろから

保育士登録申請が終わるころになると、少しずつではありますが保育園から内定の連絡が来るようになります。
内定を貰えば、就職活動も終わりに近づきますね。

いちか
ここからは必要な書類を揃えておいたり、研修の日程を確認などして4月を楽しみに待ちましょう。

中途採用者の就職活動の流れ

続いて、中途採用者の場合です。
中途採用者の場合は、新卒採用者さんのように、この時期にこれをする!という明確な時期は決まっていません。

応募があればその都度応募するということになります。
この応募の求人はハローワークでも見つけることができますが、他にも保育士専門の転職サイトに登録することで求人情報を手に入れることもできます。


 ハローワークに通う時間のない保育士さんでも自宅で簡単に就職活動ができますので、おすすめですよ。

では、実際に保育士転職サイトを利用した場合の就職活動のスケジュールをご紹介しましょう。

保育士転職サイトに登録する

保育士転職サイトはたくさんあります。
中でもおすすめは『保育士バンク』です。

なぜなら幅広い求人と、厚いサポートをしてくれるコンサルタントさんがいるからです。

インターネットで24時間いつでも登録できます。
登録方法も簡単で、名前などを入力するだけです。

もちろん無料で、費用は一切かかりません。
登録するだけで『非公開求人』という登録しなくては見れない求人も全て見ることができます。

いちか
また保育施設によっては施設内の動画を見ることもできます。

よしこ
写真と動画ではイメージも違ってくるわね。

コンサルタントさんから電話連絡

登録して暫くすると、専任のコンサルタントさんから電話で連絡があります。
この時に、自分の転職したい条件や希望の保育園があれば伝えることができます。

まだそこまで決まっていなくても「転職したい」という要望だけでも全然OKです。

専任のコンサルタントさんが、あなたの希望に合う求人を探してくれますよ。
また面談に行く時間がなくても全て電話連絡で対応してくれます。

働きながらの転職には強い味方ですね。

合同フェアなどに参加

あなたの求めている就職先がなかなか見つからない時は、保育士バンクが主催する「転職&就職説明会」に参加することができます。
ここでは転職の説明はもちろんのこと、手遊びを教えてもらったり、リズム遊びを一緒にしたり・・・とこれからの保育に役立つことを教えてくれたりもします。

いちか
入場はもちろん無料ですので、気軽に参加できますね。

転職に必要なスキルを磨く

保育士,就職活動

転職活動には履歴書の書き方や面接の受け方なども独自のものが必要になります。
こういったスキルって転職経験者じゃないと分かりませんよね。

そこも、専任のコンサルタントさんが指導してくれますので、安心です。

希望の求人に応募し面接試験を受ける

個人で転職活動を行うと、しなくてはいけない事があります。
それは

  • 日程調整
  • 諸連絡

といったことです。

よしこ
働きながらはなかなか難しいわね。

これらもコンサルタントさんが全部お膳立てをしてくれます。
また面接に行く前に保育園見学をしたい!と思ったら見学をすることもできますよ。

いちか
その日程調整や連絡もコンサルタントさんにお任せで大丈夫です。

転職が決まった後も

内定を貰った後、採用条件などの交渉もコンサルタントさんがしてくれます。
個人で交渉すると働く前からなかなかいい印象を持ってもらえない休日や給料のことについても、交渉することができるんです。

他にも、実際に勤務する日にちを何とか新年度まで待ってもらうという場合もありました。
勤務初日までサポートしてくれて安心ですね。

就職活動は時間を効率に使うことが成功のカギ!

保育施設に就職は難しくないことでしょう。
しかし、あなたが一番納得して就職できるか?ということになると難しいかもしれません。

なぜなら人気のある保育施設というのは、すぐに求人が埋まってしまうからです。

このチャンスを逃さないためにも、きめられた採用試験までの時間を有効活用することが成功のカギです。
不本意な就職先で、あなたの心が壊れてしまった。
保育士としての自信をなくしてしまった・・・。なんてことがないようにじっくりと検討したいですよね。

今回は、転職サイトとして「保育士バンク」をご紹介しましたが、新卒採用者を対象にしたネットサービスもあります。
もちろん登録無料で、コンサルタントさんの手厚いサポートが受けられます。

いちか
希望に満ちた保育士としての生活を手に入れるためにも、是非情報を吟味してあなたがいつまでも働きたい!と思う保育施設を探して下さいね。

-転職・復職のコツ

Copyright© センパイ!保育士やめたいんですけど , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.